投資と経済 GOEMON

会社経営10年目のアラサー🏙️/2023年6月からブログ執筆本格開始/ 株式投資や社会人のスキル向上に役立つ記事を書いています。

バイオRE3 5日で200万本、バイオRE4開発中、Y Combinator demo dayなど

おはようございます、GOEMON(@goemon_tokyo)です。
 
昨日は台風並みの雨風が凄かったですね。調味料を切らしていたので、ドンキまで行ったのですがびしょ濡れです。しかしそのおかげかほぼ店内にはお客さんがおらず、久しぶりに愛用しているダブルのトイレットペーパーが買えました。笑
 
おしりがデリケートでいつも少し高いダブルのやつを使っているのですが、最近全部売切れでしょうがなくローソンのトイレットペーパーを使っていたのですけど、やはり尻心地が違う。これでしばらくは安心して用を足せます。
 
では、参ります。
 
 

・高クオリティで面白いVRゲームが出てもVRが流行らないのは何故なのか

 
毎年のように起こるVR元年問題。ヘビーゲーマーである拙者ですら、自分と周りの友達含めてやはりVRのゲームにハマっている人はいない状況。動画を見て面白そうだなとは思うタイトルはあるものの、ハードを揃えてやるまでには至らない。特にある程度体の動きを要求するゲームはスペース確保も必要なので、それがまた難点。
 
リングフィットみたいなVRではないけど、カラダを動かすものはある程度売れていることを考えると、スペース的なものは障壁ではない気がするので、やはりタイトルマターなのか、そもそもVRの世界に入り込む必要性を皆が感じていないのか。むぅ。
 
ゲームが先かと思っていたけど、不動産とか医療とかB向けの方が先に需要が安定しそうな気もしないでもない。ゲーム株に関しては、VRに先行投資している企業もちらほらあるけれど、ハード機で独占的なポジションを確立するのはやはり1,2社程度だろうから、後入りしてハードではなくソフトで数発当てそうなところを今後5年ぐらいで見つけるのが良さそう。
 
 

・『バイオハザード RE:3』、発売5日で全世界200万本出荷

 
先日発売されたバイオ RE:3が200万本突破とのこと。発売前から400万本目安と書いて来ましたが、今の所やはり400万本ペースですかね?
FF7も出たので、やや世代が被りそうなのが難しいところでしょうけど、ボリュームが少ないとの前情報の割には安定して見込み通りの売れ行きと言えそうです。ボリューム少ないものの、内容良しあし関係なくゼッタイ買う層以上に売れていれば、バイオは周回するのが通常なので問題なしと判断してよいかと思います。
 
ちなみに、ダウンロード販売が50%まで上がっているらしいので、店舗の目立つところに置かれなくともロングテールで売れる可能性は以前より増してきてると言えるかと。
 
 

・ストリーミングサービス「Facebook Gaming」にトーナメント作成機能が追加―誰でも気軽にトーナメントを開催できるように

 
日本国内では全く認知されていませんが、主にアメリカで結構力を入れているFacebook Gaming。League of Legendsの配信者などをMicrosoftのMixerのように独占生放送の契約をして、ストリーマーを頑張って囲っています。
 
ただ、やはり移籍してくれる人の規模感がMixerに比べると小さく、中途半端感はやや否めません。米国の人はどうかわからないけど、日本人としては実名のFacebookでゲームの配信にコメントして、投げ銭して、みたいなのはちょっと抵抗ありますね。
 
ちなみに、国内では面白法人カヤックがLobi Tournamentというゲームコミュニティアプリで同じようなトーナメント機能を提供しています。
 
 

・FF7Rクリアした人語ろう【ネタバレ注意】

 
FF7リメイクの感想。プレイ時間はだいたい30時間との報告。
 
Twitchでも視聴者数上位なので、かなり初速は良さそうです。RPGで1週間Twitch上位キープできれば、欧米でのスタートダッシュはかなりいいと言えるでしょう。
 
 

・『バイオハザード RE:4』 開発中との報道きたぁああああああああ

 
複数ソースからバイオRE4のリーク情報。RE3発売からすぐにRE4情報、2022年発売予定だそうです。
 
2022年だとPS5で出るんですかね。まだまだ先ですが、楽しみです。
 

・Y Combinator W20 デモデー参加企業一覧

 
シリコンバレーのトップアクセラレーターであるY Combinator Demo Day参加企業。今年はコロナ諸々の影響もあり、資料などの掲載で発表。TechCrunchにカテゴリーごとの企業が載っているので、新規事業のインスピレーションが欲しい方は読むべし。世の中、色んな事業の可能性あるんやなぁと再認識させられる。